第12弾は、狭井川のとなり、月山記念館(月山日本刀鍛錬道場)をじっくりと紹介します。 |
猫坂を通って狭井川まで来れば、隣が月山記念館。 |
![]() 猫坂を歩む |
![]() 狭井川 |
![]() 狭井川(左)のすぐ横 |
|
![]() 山の辺の道に面する入口(右手) |
|
![]() |
|
![]() ノンちゃんも入っていきます |
![]() 門で立ち止まり待ってます |
月山記念館(月山日本刀鍛錬道場)。ノンちゃんは庭で休憩。 |
![]() 月山日本刀鍛錬道場 |
![]() ここで日本刀が誕生する |
![]() 工程。右から左へ |
![]() 月山記念館 |
![]() 展示の数々 |
![]() 山の辺の道散策の途中、立寄る方もたくさん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 月山の波紋、綾杉肌 |
![]() |
![]() 刀匠「月山貞利」さん(右) と刀匠「月山貞伸」さん(左) |
![]() ノンちゃんは庭で休憩 |
次は、さらに山の辺の道を北へ。ノンちゃんGO GO! |
次の名所は(13)をクリック! |
||||||||||||
(5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) | (11) | (12) | (13) |
Walk Menu |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |